子連れ旅行 法華院温泉山荘へ!子供を背負うスタイルで子連れ登山 坊ガツルを行く 先日、2歳になる子供を連れて九重連山に登山に行きました。登ったのは法華院温泉山荘がある坊ガツル。標高はそこまで高くなく、登山よりもハイキングと言った方がふさわしいようななだらかなコースです。 今回はじめて子連れで登山したので、その感想も含めて登山記録を紹介していきます。 2歳の子供を背負ってくじゅう連山... 2025年5月13日
子連れ旅行 福岡アンパンマンミュージアム攻略!ショーの場所取り方法やおすすめな遊び方など紹介 大阪駅みたい 福岡アンパンマンミュージアムに行ってきました。正式名称は「福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール」であり、ミュージアムとモールが一体化した施設です。そのため、他のアンパンマンミュージアムとは違って、パンだけやグッズだけが欲しい場合でも必ず入場料を払う必要があるのが特徴ですな。 いろんなイベントやショ... 2025年5月13日
子連れ旅行 だざいふ遊園地の駐車場おすすめは?安い・近い場所を紹介 太宰府行くならこの駐車場が最もおすすめ 先日車でだざいふ遊園地に行きました。しかしだざいふ遊園地には駐車場がありません。 しかし、太宰府天満宮も擁する観光地というだけあって、周辺にはいくつかの駐車場があります。その中でも、おすすめなもの、安いもの、近いものをそれぞれ紹介していきます。 だざいふ遊園地の駐車場はここを使え... 2025年5月13日
子連れ旅行 だざいふ遊園地の料金まとめ!子供連れならフリーパスが無難だがちょい高い だざいふ遊園地入り口。左下のじゃじゃまるは昔歩いたらしい 2歳の子供を連れてだざいふ遊園地に来ました。設立されたのが1957年とのことで、もう70年以上の歴史を持つ老舗遊園地です。 2005年にリニューアルされたとのことですが、それももう20年近く前の話であり、レトロ感は否めません。とはいえ、2歳の子供は大興奮で喜んで... 2025年5月13日
子連れ旅行 ヒルトン福岡シーホークでビュッフェ!赤ちゃん連れにもおすすめ ヒルトン福岡シーホーク内にある、レストラン「シエラ」にやってきました。大人1人3,900円と、わりとお手頃な値段でホテルのランチビュッフェを楽しむことができます。 我々は赤ちゃん連れでしたが、快く対応頂けて久しぶりに落ち着いて外食を楽しめました。実際、子供連れで来店している人が多く、家族連れに親しまれている印象です。 ... 2025年5月13日
子連れ旅行 赤ちゃん連れにおすすめ!石川県山中温泉のお花見久兵衛に宿泊!事件?犯人とは? 生後3ヶ月の赤ちゃんを連れて、石川県の山中温泉に行ってきました。地方の旅館ですが、10年前から色々とリニューアルされているようで、設備もこざっぱりとしている印象でした。 そして嬉しいのが、赤ちゃん連れにめちゃくちゃ優しいこと。我々は3泊しまして、赤ちゃんと共にとても快適に過ごすことができました。実際に赤ちゃん・子供連れ... 2025年5月13日
子連れ旅行 太宰府天満宮は授乳室・貸しベビーカーあり!子連れに優しい観光スポット 前略、太宰府の参道より 娘が誕生したので、さっそく道真公にご挨拶!というわけで太宰府天満宮にやってきました。 すごく人が多い観光施設ですが、赤ちゃんを連れて参拝するのに適した設備もありおすすめです!また、ランチに食べた太宰府バーガーがとても美味しかったので一緒に紹介します! 太宰府天満宮参拝のその先に 太宰府天満宮での... 2025年5月12日