育児グッズ紹介 電動自転車アシスト力最強はヤマハ・パナソニックどっち!?両方乗った結論 ヤマハとパナソニックの二台巨頭 子供が生まれたのでヤマハの電動自転車(正式には「電動アシスト自転車」)を買いました。非常に快適で、買い物や遊びに行くにも大活躍したので、さらにもう1台パナソニックの電動自転車を買い足しました。 電動自転車を買う前って、「アシスト力が強くて快適なやつがいいなぁ」と思っていて、どのメーカーが... 2025年5月13日
育児グッズ紹介 新生児はボディスーツのみでOK!各肌着のメリットデメリットまとめ 赤ちゃんの成長に伴い、必要なアイテムが次々と増えていくので、何を揃えたらいいか迷ってしまいますよね。しかし、実は新生児期には、ボディスーツがあればほとんどの場面に対応できるのです。以下にその理由を詳しく解説します。 ボディスーツがあればOKな理由 1.着せるのが簡単 新生児期の赤ちゃんは、動きが少なく、寝ていることが多... 2025年5月13日
育児グッズ紹介 粉ミルク「ぴゅあ」はなぜ安い?太るなどのデメリットはあるのか? 画像引用元:「雪印メグミルク ぴゅあ」 |「ぴゅあ&たっち」雪印メグミルクの粉ミルク 雪印が販売している粉ミルク「ぴゅあ」は、粉ミルクの中でも安く買えます。しかし赤ちゃんに与えるものなので、安すぎるあまり、健康面でデメリットがないか不安になると思います。 というわけで調べてみたのですが、何か問題があるようには思えません... 2025年5月13日
節約 Amazonらくらくベビーに登録して出産準備お試しBOXやクーポンをもらう方法 画像引用元:Amazon.co.jp: Amazon Prime Amazonらくらくベビーに登録すると、主に以下の3つの特典が受けられます。 出産準備お試しBOXがもらえる 対象のベビー用品が最大1万円オフになるクーポンがもらえる 登録者限定セールが行われる どちらもちょっとした条件があるので必ずもらえるわけではあり... 2025年5月13日
節約 Amazonのオムツセール最新情報!今おすすめの安いおむつはコレ! Amazon、楽天で販売されているおむつの中から、1枚あたりの価格が安いものランキングを作成しました! 【関連】オムツ最安値ランキング 安いオムツについてはこちらからご確認ください!... 2025年5月13日
育児グッズ紹介 短肌着いらない!夏生まれも冬生まれもロンパースのみで十分じゃない? 赤ちゃんウェアの種類 短肌着、これから買おうと思っているのなら、その予算でコンビ肌着やロンパース(ボディスーツ)を購入した方が良いと思います。 赤ちゃんはとりあえず短肌着着せとけみたいな風潮があると思います。しかし、「短肌着じゃないとダメ」なんてことはありません。実際うちはコンビ肌着やロンパースの方がよく使いました。 ... 2025年5月13日
育児グッズ紹介 お出かけ時のミルクセットはコレ!ウチの赤ちゃんは哺乳瓶1本で外出 液体ミルクと哺乳瓶用インナー 赤ちゃんと外出する際、備えあれば憂いなしで色々と荷物を詰め込んでしまうことがあります。こうなると、確かに安心だけど、重い…! というわけで、少しでも楽するために外出時のミルクセットを「より少ない荷物」で過ごせるようにカスタマイズしました。その結果、今持ち歩いてるのはだいたい以下の4点のみ。... 2025年5月13日
育児グッズ紹介 買ってよかった時短家電ベスト6!家電で育児のストレスを減らそう 育児中、「買ってよかった!」と思った家電を6つ紹介していきます。面倒な家事は金に物言わせて、少しでも楽しましょう。心にゆとりがある方が、家庭環境にも良いでしょう。 特に「よかった!」と思うものから順番に、6つ紹介していきます! 買ってよかった時短家電ベスト6 乾燥機能付きドラム式洗濯機 間違いなく一番買ってよかったのは... 2025年5月13日
育児グッズ紹介 おむつゴミ箱はいらない!まずは代用品で十分 「新生児を迎えるにあたって、おむつ用ゴミ箱って必要?」と聞かれたら、まずは「いいえ」と答えます。我が家の場合、おしっこした後のおむつは蓋のないゴミ箱にそのまま捨ててます。うんちの場合でも、防臭袋に入れて捨ててます。これでも特に臭いに不快に思うことはありませんでした。また、防臭袋があると何かと役立ちます。 おむつ用ゴミ箱... 2025年5月13日
育児グッズ紹介 買ってよかった・買わなくてよかったベビー用品 結論から言えば、ベビー用品ってほんと最小限だけで良いと思います。ベビーバス?ベビーベッド?いらんいらん! 特にウチの場合はドケチなんで、必要最低限のベビー用品しか揃えませんでしたが、特に問題ありませんでした。最初から全力であれこれ買っちゃうと後悔すると思うんで、我が家の「買ってよかったもの」「買わなくてよかったもの」を... 2025年5月13日