液体ミルクと哺乳瓶用インナー液体ミルクと哺乳瓶用インナー
液体ミルクと哺乳瓶用インナー

赤ちゃんと外出する際、備えあれば憂いなしで色々と荷物を詰め込んでしまうことがあります。こうなると、確かに安心だけど、重い…!

というわけで、少しでも楽するために外出時のミルクセットを「より少ない荷物」で過ごせるようにカスタマイズしました。その結果、今持ち歩いてるのはだいたい以下の4点のみ。

我が家のミルクセット
  • 液体ミルクパウチ
  • キューブタイプの粉ミルク
  • 哺乳瓶
  • 哺乳瓶用インナーバッグ
  • 替えの乳首

それぞれの役割やメリットデメリットなどを解説していきます。

吹き出しアイコン

ウサミミ
我が家ではほとんどの場合お湯は持ち歩きません!その理由も解説していくぜ。

赤ちゃんとお出かけ時のおすすめミルクセット

液体ミルクは手軽だが大量購入は注意

液体ミルクとはウイダーインゼリーみたいなパウチ状のミルクのことです。

メリットはこのまま開封すればすぐ飲めるので手間がかからないことです。お湯がない状況でもすぐにミルクを用意できます。

一方でデメリットなのが「常温」ということで、赤ちゃんが好まない可能性があることです。実際ウチの場合、冬場だとミルクが冷たくなってしまったせいか、全然飲まないことがよくありました。

本来はお湯要らずのはずなのに、結局温めるためのお湯が必要になるのでイマイチな状況に…。とはいえ「温めるためのお湯」さえ手に入れば良いので、たとえば飲食店やコンビニでお湯をもらってコップに注ぎ、その中に液体ミルクをパックごと入れて温めれば飲んでくれます。

吹き出しアイコン

ウサミミ
レビューを見ると「常温でも飲んだ」というものもあるので、試してみる価値はあると思います!でもいきなりたくさんまとめ買いするのはやめた方がいい!

キューブタイプの粉ミルク

粉ミルクをギュッと固めて持ち運びやすくしたものが、キューブタイプの粉ミルクです。

created by Rinker
明治ほほえみ
¥1,991 (2025/07/01 11:05:34時点 Amazon調べ-詳細)

こちらはあくまでも粉ミルクなので、溶かすためのお湯が必須です。ただ温かい状態で提供できるので、自宅と同じようにスムーズに飲んでくれるでしょう。

デメリットなのが調乳の必要があることです。つまりお湯だけだと熱すぎるので、どうにか冷やしてやる必要があります。

最終的にはお湯も水もコンビニで手に入ります。しかしミネラルウォーターはまだしも、コンビニのお湯は衛生面ではちょっと気になります…(もらっておいてなんですが)。

我が家の場合は基本的にお出かけ=外食なので、飲食店でお湯をもらってミルクを作って、ミネラルウォーター(軟水)で冷やす、みたいなことが多いです。

吹き出しアイコン

ウサミミ
外泊するときなどは、こっちのキューブタイプ粉ミルクを持ち歩くことが多いです。軽いサイズでたくさん持てるからね。

哺乳瓶用インナーバッグと替えの乳首は必須!

哺乳瓶用インナーバッグ
哺乳瓶用インナーバッグ

最後にとっておきの必殺アイテムの紹介を。お出かけの際、持ち歩く哺乳瓶は1本だけです。なぜなら哺乳瓶用インナーバッグがあるからです。

見た目は悪い
見た目は悪い

これによって、哺乳瓶を使い回しできるようになります。ただし、乳首は保護できません。つまり乳首だけ複数持ち歩く必要がありますが、もちろん哺乳瓶を複数持つよりも楽で良いです。

ミルクの最安ランキングを作りました

Amazon・楽天から粉ミルク(液体ミルクもある)の最安値価格を比較してランキングにしました。ミルクを安く買う際の参考になると思うので、チェックしてね!

粉ミルク・液体ミルク価格比較



1位

ぴゅあ 820g

ぴゅあ 820g

2.3円/g
(1,881円 / 820g)

Amazonで見る

2位

ぴゅあ 820g×2

ぴゅあ 820g×2

2.3円/g
(3,818円 / 1,640g)

Amazonで見る

3位

はいはい 810g×4

はいはい 810g×4

2.4円/g
(7,667円 / 3,240g)

Amazonで見る

はいはい 810g
はいはい 810g

2.4円/g
(1,932円 / 810g)

Amazonで見る

ぴゅあ 820g×2
ぴゅあ 820g×2

2.4円/g
(4,000円 / 1,640g)

楽天市場で見る

1位

たっち 830g

たっち 830g

1.7円/g
(1,436円 / 830g)

Amazonで見る

2位

ぐんぐん 830g×4

ぐんぐん 830g×4

1.8円/g
(5,919円 / 3,320g)

Amazonで見る

3位

たっち 830g×2

たっち 830g×2

1.8円/g
(3,009円 / 1,660g)

Amazonで見る

ぐんぐん 830g
ぐんぐん 830g

1.9円/g
(1,572円 / 830g)

Amazonで見る

ぐんぐん 830g×2
ぐんぐん 830g×2

1.9円/g
(3,168円 / 1,660g)

Amazonで見る

1位

ステップ 200ml

ステップ 200ml

0.8円/ml
(162円 / 200ml)

Amazonで見る

2位

ステップ 200ml×24

ステップ 200ml×24

0.8円/ml
(3,887円 / 4,800ml)

Amazonで見る

3位

ステップ 200ml×24

ステップ 200ml×24

1.1円/ml
(5,054円 / 4,800ml)

楽天市場で見る

ステップ 120ml
ステップ 120ml

1.2円/ml
(146円 / 120ml)

Amazonで見る

アイクレオ 125ml×18
アイクレオ 125ml×18

1.3円/ml
(2,900円 / 2,250ml)

楽天市場で見る

価格はすべて2025年07月02日時点の目安です。

吹き出しアイコン

ウサミミ
ランキングは毎日更新されます!
おすすめの記事