家事育児 3歳目前で歯磨きが自分でできるようになった!しかし失敗談あり 娘はあと2ヶ月で3歳になるところなんですけども、最近ですね、なぜか急に歯磨きを自分でするようになりました。 これまでずっと歯磨きを嫌がってた方なので、これはすごく嬉しい成長です。今回は、なぜ娘が急に歯磨きをするようになったのか、その推測と、それに伴う盛大な失敗談についてお話しします。 なぜ急に歯磨きをするようになったの... 2025年7月1日
子連れ旅行 糸島食堂ほもりでランチ!素敵な時間を写真とレビューで振り返る 糸島豚とA5ランク黒毛和牛の手ごねハンバーグ定食 先日糸島にある糸島食堂ほもりに行ってきました。この辺りでは人気の高いレストランで、レビューを見ると「並ぶぞ!」との口コミがあります。 ならばということで、この日私は大口海岸で遊んで11時前にほもりに行くという予定を立てました。これが功を奏し、土曜にも関わらずそんなに並ば... 2025年7月1日
家事育児 2歳の子供が野菜を食べない!我が家は「お買い物同伴」作戦で克服中 ブロッコリーを抱える娘 我が家の娘も、もうすぐ3歳。2歳になった頃からですかね、なぜか急に野菜を食べなくなりました。 もともとは結構食べる子だったんですけど、今となってはもう大変で。お皿の中に野菜を見つけると、手で器用にそれだけを避けてポイッ。もはや「野菜を美味しく食べるレシピ」とか、そういう次元の話じゃないんですよね... 2025年6月30日
家事育児 2歳の子供のYouTube依存をやめさせたい!我が家の工夫と考え方 我が家の娘も、もうすぐ3歳。例に漏れず、YouTubeが大好きです。 もともとは、共働きの我が家が家事などでどうしても手が離せない時に、少しだけ見せて落ち着いてもらう…という使い方をしていました。しかし、それがいつの間にか「アンパンマン見たい!(我が家ではYouTubeの意)」と頻繁に要求されるようになり、断ると怒って... 2025年6月24日
育児グッズ紹介 ドリームスイッチで後悔したこと!アンパンマンと電源問題 これで寝てくれると思ったんだけどなぁ… 2歳になって、娘がなかなか寝てくれない。寝かしつけのために何かグッズを用意してみよう…ということで、巷で話題の「ドリームスイッチ」を我が家も導入してみました。 これを使えば、すんなり寝てくれるかと思ったんですが…もちろん、そう簡単に寝てくれませんでした。 決して安くない買い物(1... 2025年6月23日
節約 夜用オムツは必要か?我が家では不要!寝る前と起床後に取り替えれば漏れることなし 娘もまもなく3歳。そろそろトイレトレーニングを完了させて、おむつからパンツへ移行したい今日この頃です。 さて、子育て中の議題としてたまに上がるのが「夜用おむつって、本当に必要なの?」という話。 夜中のおしっこをたっぷり吸収してくれる夜用おむつですが、結論から言うと、我が家では一度も使ったことがありません。 それでも、朝... 2025年6月19日
育児グッズ紹介 おむつのゴミ箱どうしてる?我が家は「おむつが臭わない袋」で完全解決!専用ゴミ箱は不要 子供が生まれる前、「おむつのゴミって、どう処理しよう…」って結構悩みました。 なんせ我が家はキッチンにしかゴミ箱がなく、しかも当時はフタ無し。ここに毎日大量のおむつが追加されるのかと思うと…特に夏場とかどうなるんや…。 「やっぱり専用のゴミ箱とか、おむつ処理ポットを買うべきか…」と本気で検討したのですが、結果的に我が家... 2025年6月16日
節約 マミーポコパンツはなぜ安い?安い理由と2年間使用した感想まとめ 長く使ってます 娘がMサイズのオムツにステップアップしてからは、もうずっとマミーポコのパンツオムツを愛用してます。Lサイズになった今もマミーポコ。かれこれ1年半以上はお世話になっていますね。 じゃあなぜ我が家がマミーポコを選ぶのかというと、マミーポコというブランドが特別好きってわけじゃないんですけども、単純に他社よりも... 2025年6月13日
節約 おむつはいくらなら安い?サイズ別の「買い時」価格の目安を探ってみる 子供が生まれると、マジでおむつ代がかかって震えます。毎日すごい勢いで消費していくので、「とにかくこのおむつを少しでも安く買いたい!」と考えるのは、世のパパママみんなそうだと思うんですよね。 でも、おむつの価格って同じ商品でもお店や時期によってコロコロ変わるから、「今、これって本当に安いの?」って疑問に思うこと、ありませ... 2025年6月11日
節約 おむつはどこで買うのが安い?Amazon・楽天の最安値を自動で比較するツールを作った 子供が生まれてはじめてわかるおむつの凄さと負担の重さ 子供が生まれると、マジでおむつ代がかかって震える。どんどん消費していくので、「とにかくこのおむつを安く買いたい、安く済ませたい!」と考えるのは世のパパママみんなそうだと思う。 では、おむつはどこで買うのが一番安いのか?これはお店や時期、銘柄によって常に変動するため、... 2025年6月8日